全てのお客様に業務用障子紙を1本から格安価格にて販売しています。

よくある質問

  • HOME »
  • よくある質問

よくある質問 画像

 

Q : 各障子紙の違い(特徴)を教えて下さい。
A : 機能性障子紙を除く、普通の障子紙にてご説明いたします。
障子紙にはパルプ、レーヨン、麻等の材料が主に使われています。
一般的にレーヨンの比率が高い障子紙ほど障子紙の光沢もあり、紙自体の腰も柔らかく、張り替え時の作業性もよくなります。
また、パルプやレーヨン等にも長繊維のものほど紙の強度が増し、紙の切れ具合(作業性)もよくなるという特徴があります。
レーヨン比率の高い障子紙の値段が高いのは、レーヨン自体の材料価格がパルプの数倍するのも一つの要因です。
お客様の要望する品質・性能・ご予算等に応じて、当店の公表資料と販売価格を参考に適切な障子紙をお求め下さい。

本ページ下部に「パルプについて」と「レーヨンについて」の記載があります。
豆知識としてご覧ください。

Q : お買い上げ代金のお支払い方法を教えて下さい。
A : 障子紙等のお買い上げ代金のお支払い方法は通常、代金引換にてお願いしております。(佐川急便のe-コレクト)
詳しくは 「送料等のご案内」 のページをご覧下さい。
また、従来から別途、お支払い方法のお客様(事業所様・団体支部様)はご注文時にご連絡下さい。

Q : 古い障子紙を剥がした後、桟に残った紙や糊を取るのがとても大変です。
A : 未使用の割り箸(わりばし)を割らずに上の広い部分の角面を使用して桟に残った紙や糊を取って下さい。
建具を傷めることなく簡単に取ることが出来ます。
三角定規や市販の工具等でもきれいに取れますが建具を傷めないように注意して下さい。
障子紙は糊の付いた桟の部分を十分に濡らして10分以上放置してから剥がして下さい。
又、古い障子紙を剥がす時、台所用液体洗剤をぬるま湯(約50倍)で溶いたものを使用すると障子紙はがし剤と同じ様な効果があるそうです。
この液体は障子建具の手油による汚れ落としにも効果があるそうです。

注) 液体洗剤を使用した場合は障子紙を剥がした後、建具に残った液体を乾いたタオル等でふき取ってから糊を付けて貼ってください。

Q : 障子4本分だけ切り売りしてくれませんか?。
A : 当店では障子紙の切り売り(量り売り)はしておりません。
ご近所の建具店・木工所様等、障子紙を使っている業者様にお尋ねください。

Q : 障子紙の糊の付いた部分が黄色く変色しています。何か対策方法はありますか?。
A : 障子紙の糊の変色理由には直射日光による変色・建具の材料に含まれている木アクが表面に出てしまうため等が原因の変色があります。
当店では直射日光の変色にも強く、建具の木アクを強力に防止する専用糊を販売しています。
専用糊は建具の木アクが障子糊を通じて障子紙を黄色く変色させるのを強力に防ぐ効果があります。
詳しくは「商品情報」のページ下部をご覧下さい。
指定有害物質のホルムアルデヒドを一切使用していない新建築基準法による安心最高基準の「F-☆☆☆☆」マーク獲得商品です。
大切なペットにも安心です。

Q : 業務用障子紙と一般障子紙との違いと使い方を教えてください。
A :業務用障子紙は普通、30m~60mに巻かれた直径13cm位の太巻き障子紙です。
一般の3,6mや7,2m巻障子紙と比べ中心の紙管の直径も太く障子紙の巻癖(カール)も弱く、適度な重さ(3~4kg)があるので張替え時の作業性も良くなっています。
張り替え作業時に使う道具や作業方法も一般障子紙と同じです。
業者様(プロ)が使うので巻き取り時の検査基準も厳しい検査基準にて行われ、品質の安定度も良く、格安な価格設定となっています。

使い残った障子紙は直射日光の当たらない、風通しのよい所にて保管して下さい。5年以上の保管でも品質劣化は殆どありません。

 

*その他、障子紙についてのご質問・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

◆ パルプについて
殆どの障子紙に使われているパルプには針葉樹パルプと広葉樹パルプがあります。
一般的に針葉樹パルプの方が広葉樹パルプより繊維が太くて長いという特徴があります。
針葉樹パルプを多く使った障子紙の方が強度もあり、濡れても紙が切り易く作業性が良い傾向があります。
パルプにもバージンパルプ、再生パルプがありますが障子紙の場合、再生パルプには障子紙の製造時に出る半端な切れ端を再生利用しているので一般的な古紙とは違います。
一部のメーカーでは古紙を使用しているようですが当店の障子紙は違います。(確認済)

◆ レーヨンについて
レーヨンと言うと原油が元の物質の様に思われるかも知れませんが、レーヨンも紙と同じ木材パルプから出来ています。
元は高価なシルクを人工的に作ろうとして出来た素材との事です。
レーヨンとは「光る糸」という意味です。
障子紙の材料の一部として使うと光沢が出て、紙も柔らかくなるのも理解できると思います。

◆ 障子紙はお部屋の湿度調整・空気洗浄フィルターです。
障子紙はミクロン単位のホコリや花粉までも捕捉し、お部屋の湿度調整もしながら365日私達の快適な暮らしを支えています。
障子紙の汚れは室内環境を良くした表れです。
又、殆どの障子紙は、外からの紫外線を90%以上カットしてくれます。
当店で販売している業務用障子紙全種も紫外線90%以上カットの障子紙です。
昔から使われている障子紙、四季のある日本の気候風土に適した建築素材だと思います。

 

 

障子の画像 ヘッダー用

 

(店主からお客様の皆様へ)

当店では平成元年より商品代金お支払い方法を全てのお客様に対して振込手数料無料の郵便振込とさせて頂いておりましたが、
諸事情の為、平成22年より基本、代金引換にての販売と変更させて頂いております。
お客様の皆様にはご負担をお掛けしますが宜しくご理解の程をお願い申し上げます。

 

有泉(ありいずみ)商店(合同会社)

 

 

 

 

 

PAGETOP